日本大学について

日本大学について

日本大学が生まれたのは1889年、明治22年のこと。
欧米諸国の法律を学ぶことが主流だった時代において、
日本の法律を学ぶ学校として創立された日本法律学校が前身です。

教育理念

自ら学び、考え、道をひらく。
日本大学に息づく、未来を創る学び

人生を形作るのは、他の誰でもない自分自身です。どんなときでも、自ら考え、行動し、目指すべき姿を追い求める精神が、未来を切り拓くのでしょう。この精神を「自主創造」として教育理念に掲げる日本大学。キャンパスには、自ら学ぶ喜びが、無限にひろがっています。

特色

広く、深く、温かく。
6万人の夢に寄り添い、後押しする学びの場を

さまざまな学問領域が結集する日本大学では、創立以来、日本の大学教育・研究をリードしてきました。一人ひとりにあわせた教育を展開しながらも、スケールメリットを生かして横断的につながる。あなたの世界を広げる学びが、ここにあります。

学生ファースト

日本最大級の大学
だからこそ“あなた自身”を手厚く支える

規模の力は、一人ひとりを支える力になります。学習、日常生活、就職活動。教職員たちは、あらゆる場面において学生のことを一番に考えています。日本大学が誇る、愛情のこもったきめ細かなサポートが大学生活を後押しします。

数字で見る日本大学
※2023年度実績

創立

1889

「日本法律学校」創立から135年。歴史に裏打ちされた確かな教育力があります。

専任教員

2,268

多彩な教員が学生一人ひとりにきめ細かい支援を行っています。

学生

65,996

国内最大のスケールを象徴する学生数。気の合う仲間がきっと見つかります。

卒業生

1,266,033

全国1位の広大な卒業生ネットワークがあなたの力になります。

社長

20,609

社長輩出数は全国トップ。多くの卒業生が、確かな実力でキャリアを築いています。
(『大学ランキング2024』(朝日新聞出版)より引用)

コンテンツ