学び・教育
研究
取り組み・活動
キャンパスライフ
スポーツ
卒業生
KAIZENプロジェクト
ギャラリー
付属校
卒業生
日大のDNAインタビュー 小林 克 氏
石神井公園ふるさと文化館館長(大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館館長である小林克氏にインタビュー。
2021年11月29日 10:00
我、プロとして
Vol.22 生稲洋平 氏【前編】
「くだもの楽園」代表(2001年文理学部社会学科卒)
料理人から農家へ転身し、ブランド野菜「かほくイタリア野菜」などの栽培・普及にも奔走する「くだもの楽園」代表の 生稲洋平氏へのインタビュー!
2021年11月25日 10:00
我、プロとして
Vol.21 海野洋光 氏【前編】
海野建設株式会社 代表取締役(1986年工学部建築学科卒)
注文住宅建設、公共事業の他に、さまざまな木材製品を生み出し、全国から高い注目を集めている海野建設株式会社、海野洋光 氏へのインタビュー!
2021年11月23日 10:00
勇気の宝物をもらった東京五輪
インターナショナル審判員・天野安喜子さん(1993年文理学部体育学科卒)【後編】
本職は江戸から360年続く花火師で、東京2020オリンピック・柔道競技において、世界から16人の審判員として日本人で唯一選出されたインターナショナル審判…
2021年11月18日 10:00
室内競技唯一の有観客開催
自転車競技普及とこれから
野田尚宏氏【後編】一般財団法人日本サイクルスポーツセンター(1996年文理学部体育学科卒)
アジアにおける自転車競技発展の拠点である日本サイクルスポーツセンターの野田尚宏氏へのインタビュー!オリンピック・パラリンピックを終えた今、野田…
2021年11月16日 10:00
東京五輪で37試合を裁いた女性審判員
インターナショナル審判員・天野安喜子さん(1993年文理学部体育学科卒)【前編】
東京2020オリンピック・柔道競技において、世界から16人の審判員として日本人で唯一選出されたインターナショナル審判員・天野安喜子氏にインタビュー!
2021年11月11日 10:00
「自転車を使って国民を健康に」
競技のアジア拠点で未経験から指導者に
野田尚宏氏【前編】一般財団法人日本サイクルスポーツセンター(1996年文理学部体育学科卒)
アジアにおける自転車競技発展の拠点である日本サイクルスポーツセンターの野田尚宏氏へのインタビュー!
2021年11月09日 10:00
妻の分まで頑張ろうと思ったことが、 頂点に立つための転機になった
フェンシング 山田優選手(2017年文理学部体育学科卒)
東京2020オリンピック フェンシングの男子エペ団体で金メダルを獲得した、山田 優選手(2017年日本大学文理学部体育学科卒)にインタビュー!
2021年10月28日 10:00
【座談会】 東京パラリンピックを終えて、メダリストが次に目指すもの
米岡聡選手(2008年文理学部卒業)、富田宇宙選手(2012年文理学部卒業)、木村敬一選手(2013年文理学部・2015年大学院文学研究科博士前期課程修了)
東京パラリンピックでメダルを獲得した3人の本学文理学部卒業生。同じキャンパスで青春時代を過ごした3人のメダリストに、東京でパラリンピックの舞台で…
2021年10月21日 10:00
3人のメダリストが振り返る
東京パラリンピックに至る道
米岡聡選手(2008年文理学部心理学科卒)、富田宇宙選手(2012年文理学部情報システム解析学科卒)、木村敬一選手(2015年大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了)
東京パラリンピックのメダリスト、トライアスロンの米岡選手、競泳の富田選手、木村選手の3人に、大学時代を含め今回のパラリンピックでの快挙に至るまで…
2021年10月14日 10:00
父が生きてきた道を写真で伝えたい
中西裕人 氏(2002年文理学部史学科卒)写真家 【後編】
写真家、中西氏のインタビュー。後編では、ご家族のこと、一生追いかけられるテーマとして選んだギリシャ正教の聖地・アトス山をテーマとした写真展の開…
2021年10月07日 10:00
「人に喜んでもらうこと」が写真家としての原点
中西裕人 氏(2002年文理学部史学科卒)写真家 【前編】
自分の写真が人に喜んでもらえたのをきっかけに写真家を志した中西氏。プロとなった今もその原点を忘れず、関わったすべての人に喜んでもらえる写真を撮…
2021年09月30日 10:00
我、プロとして
Vol.20 板坂直樹 氏【後編】
株式会社CAVIC 代表取締役社長(1990年文理学部卒)
「瀬戸内キャビア」を手掛ける板坂直樹氏へのインタビュー!後編では、大阪でスタートした社会人生活やそこでの修行、地元に戻り社長になるまでの話を伺…
2021年09月27日 09:15
我、プロとして
Vol.20 板坂直樹 氏【中編】
株式会社CAVIC 代表取締役社長(1990年文理学部卒)
「瀬戸内キャビア」を手掛ける板坂直樹氏へのインタビュー!中編では、板坂氏を作り上げた人生のターニングポイントをクローズアップしています。
2021年09月20日 10:00
我、プロとして
Vol.20 板坂直樹 氏【前編】
株式会社CAVIC 代表取締役社長(1990年文理学部卒)
廃校になった母校・引田中学校を再利用し、チョウザメの養殖を始め、「瀬戸内キャビア」を手掛ける、株式会社CAVIC代表取締役社長の板坂直樹氏へインタビ…
2021年09月13日 10:00
プロペラ機で43日間世界一周を達成
Aero Zypangu Project代表 前田伸二氏(2002年理工学部航空宇宙工学科卒)
理工学部航空宇宙工学科卒業生の前田伸二氏が、プロペラ機による単独世界一周飛行に挑戦し、見事達成した。
2021年08月02日 10:00
大どんでん返しを期待してください
棒高跳 江島雅紀 選手(2021年スポーツ科学部競技スポーツ学科卒)
初の五輪切符を手に入れた棒高跳・江島雅紀選手にインタビュー!オリンピック直前の現在の心境について、語っていただきました。
2021年07月21日 10:00
メダル獲得を目指して
やり投げ 北口榛花 選手(2020年スポーツ科学部競技スポーツ学科卒)
初の五輪切符を手に入れた、やり投げ・北口榛花選手にインタビュー!オリンピック直前の現在の心境について、語っていただきました。
2021年07月20日 10:00
我、プロとして
Vol.19 中越節生 氏【後編】
株式会社八〇八 代表取締役(1995年農獣医学部水産学科〔現・生物資源科学部海洋生物資源科学科〕卒)
神奈川県藤沢市で世界三大健康野菜の一つである『菊芋』を栽培し、注目を集めている株式会社八〇八代表取締役の中越節生氏へインタビュー!
2021年07月16日 10:00
自分を信じて、思い切って泳いでほしい。
それがベストパフォーマンスにつながる。
岩崎恭子氏(2001年文理学部心理学科卒)
1992年バルセロナオリンピック 平泳ぎ200m金メダリスト
本学卒業生であるバルセロナオリンピックの200m平泳ぎで金メダルを獲得した岩崎恭子氏にインタビュー!
2021年07月12日 10:00
1
2
3
4
…
5