論文 | 実践的指導力を高める教員養成プログラムの探究 ─体育の教材研究を通じた学生の認識変容─ 鈴木 理・伊佐野龍司・吉田明子・城間修平 |
---|---|
活動報告 | リメディアル授業におけるアクティブラーニングの試み ─パラグラフ・ライティングを中心として─ 渡邊 重人 全学FDワークショップ5年間の総括 ─大学教育における課題の解決に向けて─ 河相安彦・髙畠 亨・後藤裕哉 中規模授業におけるアクティブラーニング ─平成29年度商学部FD講習会&ワークショップ─ 竹村 亮・山根龍一・髙久保豊・山本篤民・金 惠鎭・高橋めぐみ・小川睦美 日本大学におけるファカルティ・ディベロッパー(FDer) ─全学FDワークショップ参加者に対する調査結果から─ 小見山 道・藤井孝宜・伊佐敷隆弘・森丘保典・藤井敬宏・関 泰一郎・川戸秀昭・八町 斉・後藤裕哉・佐藤香生・関 雄太 「学生が変える日本大学」4章 ─「日本大学 学生FD CHAmmiT 2017」における取り組み─ 坂本裕菜・松永直樹・石田大悟・須佐史子・大村一希・池田和徳・齋藤剛熙・太田 翔 |
平成28年度 日本大学FD推進センター 活動報告 |
|
編集後記 | 日本大学全学FD委員会教育情報マネジメントワーキンググループメンバー 日本大学工学部 教授 根本 修克 |