メインコンテンツへスキップ

日本大学病院

来院のご案内

産後ケアのご案内

産後ケアに関するご案内

当院では,2025年7月より出産後の育児支援を目的とし,専門スタッフが育児相談や授乳指導を行い産後のお母さんのサポートを行う産後ケアを始めました。

千代田区産後ケア助成対象病院です。

対象者

千代田区に住民票がある生後2ケ月未満の母子のみ

ケア内容

  • お母さんの休養に対するサポート
  • 乳房ケア・授乳指導
  • 沐浴指導・育児指導・育児相談
  • 食事の提供・おやつの提供

1日の流れについては,産後ケアについてのご案内をご確認ください。

宿泊型・通所型ともに以下のサービスが受けられます。
ご希望の方は,入院時にお申し出ください。
・ベビーマッサージ
・乳房マッサージ
・家族沐浴指導

予約方法について

ご希望日の1か月前から1週間前までにお電話にて予約ください
( TEL. 03‐3293‐1711 内線3460 )
受付時間:平日の9時から16時

当面の間,産後ケアのご利用は木曜日・金曜日・土曜日のみとなります。

区の助成制度を利用するためには,区のシステムへの事前利用申請が必要となります。
区のホームページにてご確認ください。

予約状況によっては,ご希望に沿えない事がありますので,ご了承ください。

予約キャンセルについて

ご予約日の前日10時までにご連絡をお願いいたします。

前日が休診日の場合は,その前日の診療日

入院日前日10時以降のキャンセル・変更・入院当日に来られない場合には,キャンセル料をご請求しますので,ご了承願います。(1日分の料金)

医療処置・行為について

宿泊型・通所型ともに医療処置や行為はできかねますので,ご了承ください。

持ち物について

  • 産後ケア申込書兼誓約書
    産後ケア入院問診票
    ※事前にご記入の上,当日お持ちください。
  • マイナ保険証や有効な健康保険証(お持ちでない方は資格確認書),こども医療証,母子健康手帳
    ※千代田区民である事を確認するため
  • 事前に区の指定するシステム上で利用券及びクーポンを受け取っている方は,電子機器(スマートフォン等)を持参
  • 診察券(当院に受診歴のある方)
  • その他ケア内容に関する持ち物は以下のとおりです。

お母さんの持ち物

必須

  • 下着
  • ナプキン,母乳パット,乳頭保護クリーム
  • 常備薬など(緊急時以外は医療介入できません)
  • 電子機器(スマートフォン等)充電器
  • 備え付けの飲料水はございません。持参いただくか,売店または自販機でご購入いただく形となります。
  • 使い慣れている搾乳器(当院にも手動の搾乳器がございます)

産科セットをご利用しない場合お持ちいただくもの

  • 衣類(パジャマ・部屋着など)
  • 洗面用具一式
  • シャンプー,リンス,ボディソープ
  • スリッパ
  • フェイスタオル,バスタオル

赤ちゃん用の持ち物

  • ベビーローションなどの保湿剤
  • お好みのミルクがある方はミルク ※当院では「すこやか」をご用意しております
  • 使い慣れた哺乳瓶・乳首 ※当院ではピジョン直付けタイプ乳首を使用しています
  • オムツ,おしりふき
  • 衣類(施設で用意しているものは新生児サイズのみのため,月齢が大きなお子さんはご持参ください)
  • 使用している軟膏などの処方薬

有償にて産科セット及びベビー用おむつセットをご用意しております。
なお,産科セット及びベビー用おむつセットのご清算は後日となります。
当費用は,千代田区助成対象外です。

産科セット及びベビー用おむつセットについて

詳細につきましては,近日中に改めてお知らせいたします。

面会について

  • 面会時間 12時から19時30分
    助産師との面談は,16時30分までとなりますのでご了承ください。
  • 受付場所 1階総合案内
    正面玄関が施錠されている時間(平日17時施錠,土曜日14時施錠,休診日 終日施錠)は地下1階防災センターより入館ください。

原則15歳以上の家族及び同居者のみとし,一度に面会ができるのは2名までです。

生もの,生花の持ち込みはご遠慮ください。

宿泊型

対象となる方

  • 千代田区に住民票があるお母さんとそのお子さん
  • 出産後2ケ月未満の乳児

以下のいずれかに該当する方は,ご利用いただく事はできません

  • 多胎児(当面の間)
  • 予防接種後48時間以内の方
  • 感染症に罹患している方
  • 医療行為が必要な方
  • 精神症状が強く常に見守りが必要な方

ご服用中のお薬によっては,入所をお断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。

利用可能日数

1泊2日または2泊3日

入院日および入院時間

  • 原則,1泊2日は木曜日または金曜日のみとなります。
    2泊3日は木曜日のみとなります。
  • 入院時間は,午前10時です

退院日および退院時間

  • 原則,金曜日または土曜日となります。
  • 退院時間は,午前10時です

利用料金

一般個室:30,000円(1日につき)
特別室C:40,000円(1日につき)

1泊2日利用した場合の自己負担額(例)
一般個室 特別室C
助成なし 60,000円 80,000円
利用券のみ 12,000円 16,000円
利用券+クーポン1枚 9,500円 13,500円

予約時にどちらを希望するかお伝えください。
部屋の利用状況によってはご希望に沿えない事がございます。

母子同室ではありませんので,ご了承ください。同室を希望される方は,予約時にお申し出ください。

Wi-Fi・テレビは無料でご利用できます。

通所型(日帰り)

対象となる方

  • 千代田区に住民票があるお母さんとそのお子さん
  • 出産後2ケ月未満の乳児

以下のいずれかに該当する方は,ご利用いただく事はできません

  • 多胎児(当面の間)
  • 予防接種後48時間以内の方
  • 感染症に罹患している方
  • 医療行為が必要な方
  • 精神症状が強く常に見守りが必要な方

ご服用中のお薬によっては,入所をお断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。

利用時間

木曜日または金曜日の10時から16時

利用料金

一般個室:30,000円
特別室C:40,000円

自己負担額(例)
一般個室 特別室C
助成なし 30,000円 40,000円
利用券のみ 6,000円 8,000円
利用券+クーポン1枚 3,500円 5,500円

予約時にどちらを希望するかお伝えください。
部屋の利用状況によってはご希望に沿えない事がございます。

母子同室ではありませんので,ご了承ください。同室を希望される方は,予約時にお申し出ください。

Wi-Fi・テレビは無料でご利用できます。

産後ケアのご案内

診療受付時間

初診の方
月〜金曜日
/
土曜日
再診の方
月〜金曜日
/ 午後は予約診療のみ
土曜日

休診日

日曜日・祝日,日本大学創立記念日の振替休診日(10月5日),年末年始(12月30日〜1月3日),ゴールデンウィーク(5月3日〜5月6日)

住所

〒101-8309 東京都千代田区神田駿河台1-6 Google Map