ニュースレター

循環器病センター

2020年4月号


フットケア というとリフレクソロジー(足裏マッサージ)やフットサロンなどで行われる足や爪をきれいにするイメージを持たれるかもしれません。店舗によっては単にきれいにするだけではなく、鶏眼・胼胝の角質除去や巻き爪矯正を行なっているところもあります。


フットケアが2003年に介護予防事業として保険診療で行えるようになって以来、2008年には糖尿病合併症重症化予防加算、2016年には透析患者を対象にした下肢抹消動脈疾患指導管理加算というようにフットケアが求められるようになってきました。


医療におけるフットケアでも胼胝・鶏眼と巻き爪といった疾患を扱うことが多くあります。ただ、鶏眼の悪化により潰瘍に至るものや、巻き爪でも陥入爪にまで及ぶものがあります。こういった医療的な処置が必要なものを当院のフットケアでも診察しております。


医療的な処置が必要な患者様は糖尿病、透析、下肢閉塞性動脈硬化症などの疾患を背景に持っている方が多くいます。当科では定期的に血流評価などを行い虚血性疾患には治療介入しておりますが、当科だけで診療を行うことはできません。糖尿病などの内科疾患を抱えている患者様は内科と、あるいは皮膚疾患を抱えている患者様は皮膚科と、外反母趾や変形性膝関節症などの整形外科疾患を抱えている患者さまは整形外科と多科との連携を行いながら診療を行っております。


院内の紹介が大部分を占めているフットケアでは連携でありますが、院外よりご紹介いただく患者様もいらっしゃいます。今後ともそういった患者様もご紹介元と連携を取りながら診療していきます。


足のトラブルなどがあれば当科で診察していきます



外来診察
外来診察のご案内

外来診察のご案内閉じる

    月曜-金曜 土曜日
新患 午前 8:00
-11:00
8:00
-11:00
午後 1:00
-3:00
午後休診
再来 午前 8:00
-11:30
8:00
-11:30
午後 予約診療
のみ
午後休診

お電話でのご予約

03-5577-3448