ニュースレター

アイセンター

2022年3月号

助手 町田 弓美子
助手 町田 弓美子

早春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素より、多数の患者さまをご紹介いただき心より感謝申し上げます。

さて、今回は神経外来から、視野障害についてご紹介させていただきます。

“視野障害”と一言で申しましても、視神経疾患や緑内障、網膜疾患、頭蓋内疾患など非常に多くの原因疾患が考えられます。緑内障と判断して経過観察していたら、実は頭蓋内疾患だった、視神経炎だと思っていたら実はAZOOR(急性帯状潜在性網膜外層症)だった、など、確定診断に難渋する症例も多数ございます。最近では、緑内障と診断され治療開始されるも、視力の低下がみられるとのことでご紹介いただき、頭部MRIを施行したところ髄膜腫が発見されたという症例を経験致しました。

当院アイセンターには、黄斑外来、神経外来、ジストロフィー外来の専門外来があり、視野異常の患者様について専門外来間で意見を交わすことも多々あります。必要に応じて、視野検査のほかに網膜電図や多局所網膜電図、眼底直視下微小視野計(MP-3)なども施行し、診断に活用しております。

大学病院のメリットとして、頭部CTやMRIなどの画像検査が比較的速やかに施行できる点と、脳神経外科や神経内科、耳鼻咽喉科など他科との連携が取れる点が挙げられます。当院では脳腫瘍・頭蓋底センターとして、脳神経外科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、放射線治療科、麻酔科など、関連診療科の専門と連携したチーム医療を実践しております。当科からご紹介した患者様も迅速に対応していただいております。

新型コロナウィルスの3回目ワクチン接種が急ピッチで進められておりますが、 2月1日現在、全国で過去最多の感染者数を記録するなど、まだまだウィルスとの闘いが続いております。 当院でも引き続き感染対策を徹底して診療を行っていく所存でございます。

春寒の折、風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

外来診察
外来診察のご案内

外来診察のご案内閉じる

    月曜-金曜 土曜日
新患 午前 8:00
-11:00
8:00
-11:00
午後 1:00
-3:00
午後休診
再来 午前 8:00
-11:30
8:00
-11:30
午後 予約診療
のみ
午後休診

お電話でのご予約

03-5577-3448