TOPICSトピックス
-
2024年05月21日
文理学部 山本大輔准教授らの研究グループが、エントロピー制御による量子シミュレータの極低温冷却法を確立しました
-
2024年04月26日
若手研究者の研究業績を、Elsevier社「Pure」を用いて公開します。
-
2024年04月23日
生産工学部 吉宗一晃教授らの研究グループがアルツハイマー病に関する新たな発見をしました!
-
2024年04月04日
医学部 糖尿病代謝内科学分野の小須田 南先生(助手)が1 型糖尿病患者の根治 を目指す研究計画で助成を受けました
-
2024年03月26日
量子科学研究所 井上修一郎教授らの研究成果が、科学技術振興機構(JST)の運営 するwebサイト(英語版、中国語版)に掲載されました。
-
2024年03月25日
理工学部 田辺光昭教授らの研究グループで取り組んだ、日独大学との国際共同実 験「Phoenix-2」が無事成功しました
-
2024年03月18日
文理学部 物理学科 高橋博樹教授らの研究グループが、冷却すると膨張する不思議な超伝導体を開発しました
-
2024年03月12日
石川県への能登半島地震復興協力について
-
2024年03月11日
令和5年度日本大学リサーチャー・アワード授賞式を行いました
-
2024年03月11日
【本日開催:3月11日(月)】日本大学SDGsシンポジウム『総合ディスカッション』のお知らせ <17:30~18:30(Live),3/13~31(オンデマンド )>
-
2024年03月07日
「日本大学Web研究発表会」ページがリニューアル公開しました!
-
2024年02月13日
【日本大学特別研究 成果報告シンポジウムを開催】
-
2024年02月13日
公開シンポジウム「包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)に対する集学的治療~あなたの足をどう 守る?~」を開催いたします(令和6年2月17日(土)開催)
-
2024年02月09日
理工学部 日本人宇宙飛行士候補者2名の基礎訓練(基礎工学訓練)を実施しました
-
2024年02月07日
「科研費 研究成果トピックス」に4名の研究成果が新しく掲載されました
-
2024年01月31日
令和5年度日本大学SDGsシンポジウムの開催について
-
2024年01月30日
理工学部 物理学科 出村助教らの研究グループが、世界で初めて超伝導特性向上の原因を量子ビームで特定することに成功しました
-
2024年01月20日
生産工学部 石澤教授、工学部 俵教授がNTTとの共同研究にて、通信波長の光 に共鳴する電子とギガヘルツ超音波のハイブリッド状態を世界で初めて実現しまし た
-
2024年01月19日
生物資源科学部 海洋生物学科の柴﨑助教らの国際共同研究の成果が免疫学の最高 峰であるScience Immunology誌に掲載され、表紙を飾りました
-
2024年01月17日
令和6年度 若手研究者助成金の募集について