卒業生の進路・就職状況
危機管理学部の卒業生は,危機管理関連企業のみならずさまざまな分野の民間企業に就職しています。公務部門では国家公務員総合職の合格者が出たほか,国,地方自治体など全国の多くの行政機関に内定が決まりました。
業種別就職状況
2022年5月1日現在

就職・進学者数
就職・進学者数
「数字で見る危機管理学部」を参照
主な就職先
民間企業
- 製造業
- アイリスオーヤマ,紀文食品,横河ブリッジ,東洋水産,ニッタン
- 情報通信業
- 富士ソフト,かんぽシステムソリューションズ,日立システムズ,NTTデータアイ,セコムトラストシステムズ
- 運輸業
- 北海道旅客鉄道(JR北海道),三菱ケミカル物流
- 卸・小売業
- 日通商事,ヤマダホールディングス,コジマ,西友,ウエルシア薬局
- 金融・保険業
- きらぼし銀行,ジブラルタ生命保険,太陽生命保険
- 不動産
- 三井不動産ファシリティーズ
- 教育
- 学校法人日本大学
- サービス業
- 綜合警備保障,セコム,エン・ジャパン,パソナグループ,マイナビ
公務員
- 国家公務員
- 国土交通省,厚生労働省,防衛省,東京国税局,防衛省・自衛隊
- 県・政令指定都市特別区
- 世田谷区,豊島区,中野区,足立区,横浜市役所
- 地方自治体
- 東京都庁,埼玉県庁,栃木県庁,山梨県庁,足立区役所,中央区役所,北区役所,横浜市役所,川崎市役所,藤沢市役所,南足柄市役所,所沢市役所,秩父市役所,市川市役所,牛久市役所,須坂市役所,境港市役所
- 市町村
- 宇都宮市役所,所沢市役所,銚子市役所,久喜市役所,北本市役所
- 警察
- 警視庁,神奈川県警,千葉県警,埼玉県警,茨城県警,長野県警,岩手県警
- 消防
- 東京消防庁,横浜市消防局