大学ゴルフNO.1を決める大会の一つである第 63 回信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦と第 20 回信夫杯争奪日本女子大学ゴルフ対抗戦が10月31日(木)から11月1日(金)まで、千葉カントリークラブ 梅郷コースにて開催され、女子が2年ぶり5回目の優勝。男子は準優勝で大会を終えた。
本学勢は初日を、男子がスコア275でトップと4打差の2位、女子はスコア290でトップと3打差の3位で終え、翌最終日での逆転優勝を狙った。
迎えた最終日、男子は吉田泰基選手(国際関係学部4年)の活躍もあって、OUTコースを終えハーフスコアの時点で一時逆転し首位になるが、INコースでのスコアが伸びず最終日はスコア276。初日首位で終えていた東北福祉大にトータルスコア551で並ぶも、各校出場者5人のうち上位4人の合計スコアで争われた今大会、同スコアの場合5人目のスコアの合計数での勝敗決定により、惜しくも優勝を逃した。(※本学74+75=149、東北福祉大74+74=148)

左から森選手、鈴木選手、田中選手、後藤選手、星川選手、岩崎選手
女子は星川ひなの選手(国際関係学部2年)がチームをけん引、チームは最終日スコア292でトータルスコア582とし、2位と一打差で逆転優勝を果たしました。本大会での優勝は2年ぶり5回目。女子最優秀選手には星川ひなの選手が選出されました。
また、個人戦の第66回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権及び第22回朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権が、10月29日(火)~30日(水)に同コースで開催され、女子で星川ひなの選手が優勝。昨年この大会2位の雪辱を果たしました。
男子主将 岩崎亜久竜選手(国際関係学部4年)
「学生最後の試合を優勝で締め括りたかったのですが、惜しくも優勝する事が出来ずとても悔しい気持ちで一杯です。2日間チームで1打を縮めると考えるとやり直したいと思う場面も多く、大変悔いが残ります。来年の団体戦では今年のような悔しさを味わうことが無いよう後輩達には全ての試合で優勝して貰いたいです。」
女子主将 田中のどか選手(スポーツ科学部4年)
「このチームならば必ず勝てると信じて練習を行なってきました。その為初日を終えて首位に3打差をつけられている状況でも、和田監督からの指示の通りに最終日に焦らず自分たちのゴルフをすることが出来ました。その結果、優勝出来たことは大変嬉しく思います。」
個人戦優勝と団体戦最優秀選手の星川ひなの選手(国際関係学部2年)
「(個人戦は)初日を終えてトップに4人並び最終組でまわったので良い緊張感の中で18ホールプレーすることが出来ました。序盤で良い流れに乗れたので最後まで自分のプレーに集中し、最高の結果に繋がり、この優勝争いでまた経験値を積めたと思います。(団体戦は)チームの全員が優勝したいという気持ちでプレーし、今までで1番のチームワークを発揮出来たと思っています。私自身も、チームの力になりたいという一心でプレーしたことによって、MVPを頂くことができました。この勢いで来年の団体戦も団結して勝っていきたいです。」
皆様のご声援誠にありがとうございました。
競技結果
第 63 回信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦(男子団体)
優勝 | 東北福祉大 | 551 |
---|---|---|
2位 | 本 学 出場選手 岩崎亜久竜(国際関係学部4年) 吉田泰基(国際関係学部4年) 桂川有人(国際関係学部3年) 木村太一(国際関係学部3年) 清水大成(国際関係学部3年) 植木祥多(スポーツ科学部2年) |
551 |
3位 | 大阪学院大 | 563 |
※敬称略
第 20 回信夫杯争奪日本女子大学ゴルフ対抗戦(女子団体)
優勝 | 本 学 出場選手 田中のどか(スポーツ科学部4年) 後藤ひなの(国際関係学部3年) 鈴木磨夜(国際関係学部3年) 森はな(スポーツ科学部3年) 星川ひなの(国際関係学部2年) 岩崎美紀(国際関係学部1年) |
582 |
---|---|---|
2位 | 東北福祉大 | 583 |
3位 | 大阪学院大 | 585 |
※敬称略
第66回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権(男子個人)
優勝 | 砂川公佑(大阪学院大) | 135 |
---|---|---|
6位タイ | 前田光史朗(国際関係学部1年) | 138 |
9位タイ | 吉田好輝(国際関係学部2年) | 139 |
12位タイ | 吉田好輝(国際関係学部2年) | 140 |
18位タイ | 木村太一(国際関係学部3年) 清水大成(国際関係学部3年) |
141 |
28位タイ | 桂川有人(国際関係学部3年) 村上拓海(国際関係学部2年) |
143 |
40位タイ | 長野京介(国際関係学部1年) | 145 |
54位タイ | 眞山龍太郎(国際関係学部2年) | 147 |
棄権 | 岩崎亜久竜(国際関係学部4年) | 怪我のため棄権 |
※決勝ラウンド進出者
※敬称略
第22回朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権(女子個人)
優勝 | 星川ひなの(国際関係学部2年) | 140 |
---|---|---|
6位タイ | 森はな(スポーツ科学部3年) | 147 |
14位タイ | 鈴木磨夜(国際関係学部3年) | 150 |
26位タイ | 岩崎美紀(国際関係学部1年) | 155 |
※決勝ラウンド進出者
※敬称略