学費等について
納入金内訳表
種別 | 項目 | 初年度納入金 | 次年度以降の納入金※2 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 後学期※2 (9月) |
計 | 前学期 (4月) |
後学期 (9月) |
計 | ||
学費 | 入学金 | 260,000 | - | 260,000 | - | - | - |
授業料 | 400,000 | 400,000 | 800,000 | 400,000 | 400,000 | 800,000 | |
施設設備資金 | 150,000 | 150,000 | 300,000 | 150,000 | 150,000 | 300,000 | |
実験実習料 | 50,000 | 50,000 | 100,000 | 50,000 | 50,000 | 100,000 | |
その他 | 後援会費 | 15,000 | 15,000 | 30,000 | 15,000 | 15,000 | 30,000 |
日本大学校友会準会員 (在学生)年会費※1 |
10,000 | - | 10,000 | 10,000 | - | 10,000 | |
計 | 885,000 | 615,000 | 1,500,000 | 625,000 | 615,000 | 1,240,000 |
※1日本大学校友会準会員会費を毎年10,000円納入。また,卒業年度に正会員会費初年度分を10,000円納入。
※21年次後学期及び2年次以降の学費等請求については,前学期は4月初旬,後学期は9月初旬に振込用紙を送付します。
学費の納入時期
振込用紙送付 | 納入期限 | |
---|---|---|
前学期 | 4月上旬 | 4月30日 |
後学期 | 9月上旬 | 9月30日 |
振込方法について
振込方法は銀行窓口以外に,ATM及びインターネットバンクからもお振込みが可能です。その際,振込依頼人名を必ず「整理番号」「学生氏名(カタカナ)」※1で入力してください。
三菱UFJ銀行ATMでのご利用の場合振込手数料は無料となります。
詳しくは,別紙【ATM推奨のご案内】をご覧ください。
※1「整理番号」「学生氏名(カタカナ)」は本学において学生を識別するためのものです。同姓同名の学生もいますので,必ず2つの情報を入力してください。
学費の分納制度について
本学での在学継続意思があり,かつ経済的理由により,学費を半期分ずつ一括で納入できない方は,分納の申請を行っていただき,許可された場合に分割で納入することができます。
事前に管理マネジメント課にお問い合わせのうえ,以下のフォーマットをダウンロードして注意事項をお読みいただき,必要事項を記入してご提出ください。
休学及び留学期間中の学費の取扱いについて
学則に基づき,休学及び留学を許可された学生の休学及び留学期間中の学費の取扱いは別に定める。ことから以下のとおりとする。
休学願の提出期限 | 在籍料 | |
---|---|---|
前学期 | 5月31日 | 60,000円 |
後学期 | 11月30日 | 60,000円 |
※休学願の提出期限を過ぎてからの休学及び留学は,通常の学費を納入になります。