メニュー

メニュー

こども園の様子

一覧へ

令和4年(2022)11月1日

こども園の様子「10月:芋ほり遠足!日本大学生物資源科学部の農園へ!」

今年も年長組さんが10月14日に大型バスで芋ほりに行ってきました。
広い農園で学生さんと一緒に掘ったお芋がなんと830本,220㎏,段ボール16箱でした!
年長組の子ども達は,自分が掘った大きな芋を3本ずつ持ち帰り,
また,小さいクラスの子ども達にも,近隣のお宅にもさしあげました。
掘ってから2週間がたちましたが,一か月頃に甘味が出て美味しいと,農園の先生がおっしゃっていました。
給食では,掘ったお芋を献立に入れる予定です。
どんな献立になるか,たのしみです♪

小さい組の子ども達は,小さなお芋を
お砂場に40本も埋めて,芋ほりごっこを楽しみました。
そのお芋は落ち葉が落ちる頃に,
焼き芋ごっこに発展していく予定です。


 

子育て支援事業について

新に子育て支援事業の専用ページを開設しました!
おでかけひろば「しろつめくさ」や地域交流の概要につきましては,
以下のURLからご確認いただけます。

URL:子育て支援事業ページ

 

開園時間

1号認定

月~金9:00~13:30
8:00~18:00(一時預かり)

2・3号認定

月~土7:15~18:15
18:15~20:15 (延長保育)

※2・3号認定の土曜日は,保護者の就労状況による。
※一時預かりは1号認定在園児対象。

アクセス

〒154-0003
東京都世田谷区野沢1丁目32番地6号

アクセスマップ

保護者同伴で,徒歩または自転車での送迎になります。

駐輪場は十分なスペースがあるので,送迎の混み合う時間帯も停められます。また,お子様のヘルメットも園内に置くスペースがあるので荷物を最小限にしてお仕事等に行くことができます。
雨の日は,傘立てはもちろん,レインコートをかけるスペースもあるので,徒歩でも自転車でもお子様と雨を楽しみながら登降園できます。