ものづくり・サイエンス総合学科 2年 清水 謙吾さん(私立獨協高等学校)
高校時代から情報科学を学びたかったので、まずは自分に適した分野を絞り込むために、2年間で情報科学をひと通り学ぶ短期大学部に進学しました。
2年という短い期間で数多くの履修科目を学ぶので、毎日勉強に追われていますが、吸収力のある今の時期にしかできないこととして頑張っています。
4年制大学に編入学を想定しており、短大の学びの中で興味の湧いた分野を深く学びたいので、日本大学理工学部の応用情報工学科か、生産工学部の数理情報工学科を目指しています。
写真左:三島キャンパス、写真右:船橋キャンパス
短期大学部の船橋校舎は、4年制の理工学部に併設しています。つながりが強く、2学部の合同の学部祭(桜理祭)があり、実行委員会のメンバーを務めています。理工学部の情報が得られ、編入学に役立っています。
USBメモリは必需品。自分用のパソコンをほぼ毎日持って通学していますが、体育の授業がある日は荷物が多くて重くなるから持って来ないことも。これさえあれば、パソコン室で予習・復習や課題に取り組めます。