学び・教育
研究
取り組み・活動
キャンパスライフ
スポーツ
卒業生
KAIZENプロジェクト
ギャラリー
付属校
卒業生
観測隊副隊長として5度目の南極へ
国立極地研究所南極観測センター 永木毅氏(2008年大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了)
2022年、第64次南極地域観測隊副隊長として向かうのが本学理工学部、同大学院(建築学専攻修了)卒業生の永木毅氏。観測隊の目的や南極行きにつながる在…
2022年05月18日 13:00
「次世代育成」をキーワードに、持続可能な観光地づくり
丸山俊郎氏「信州白馬八方温泉 しろうま荘」支配人(1997年商学部経営学科卒)
温泉旅館「しろうま荘」の支配人で、イギリスの著名な旅行雑誌が主催するトラベル・アワードで世界一の支配人に輝いた丸山俊郎氏にインタビュー。
2022年04月01日 10:00
銀座の真ん中に作った水田が、スマート農業への第一歩
飯村一樹氏(1997年生産工学部建築工学科卒)
GINZAFARM株式会社代表取締役 【後編】
最初に農業に関わったのは、なんと銀座の真ん中に水田を作ることだった! スマート農業に取り組む飯村一樹氏へのインタビュー後編。
2022年03月14日 21:25
地方を活性化するには農業だ、
スマート農業の道を切り拓く
飯村一樹氏(1997年生産工学部建築工学科卒)
GINZAFARM株式会社代表取締役 【前編】
「スマート農業ソリューション」として、農場でAI分析をするロボット「FARBOT」などを提供するGINZAFARM株式会社代表取締役 飯村一樹氏にインタビュー。
2022年03月11日 10:00
ファンの声援に恩返しを
「全試合出場が永遠の目標」
中日ドラゴンズ・京田陽太選手
プロ6年目を迎える本学卒業生、中日ドラゴンズの京田陽太選手(2017年法卒)にインタビュー。
2022年02月18日 10:00
日大のDNAインタビュー 岡崎 隼子 氏
東京化成工業株式会社(大学院 生産工学研究科 工業化学専攻修了)
東京化成工業株式会社の岡崎隼子氏にインタビュー。
2022年01月19日 10:00
我、プロとして
Vol.23 齊藤ももこ 氏【後編】一般社団法人daidai 代表
(2013年生物資源科学部獣医学科卒)
一般社団法人daidaiを立ち上げ、長崎県対馬の獣害に取り組む齊藤ももこ氏へのインタビュー!対馬に出会ったきっかけから今日までをうかがいました。
2021年12月28日 10:00
我、プロとして
Vol.23 齊藤ももこ 氏【中編】一般社団法人daidai 代表
(2013年生物資源科学部獣医学科卒)
一般社団法人daidaiを立ち上げ、長崎県対馬の獣害に取り組む齊藤ももこ氏へのインタビュー!対馬に出会ったきっかけから今日までをうかがいました。
2021年12月23日 10:00
我、プロとして
Vol.23 齊藤ももこ 氏【前編】一般社団法人daidai 代表
(2013年生物資源科学部獣医学科卒)
一般社団法人daidaiを立ち上げ、長崎県対馬の獣害に取り組む齊藤ももこ氏へのインタビュー!対馬に出会ったきっかけから今日までをうかがいました。
2021年12月16日 10:00
我、プロとして
Vol.22 生稲洋平 氏【後編】
「くだもの楽園」代表(2001年文理学部社会学科卒)
料理人から農家へ転身し、ブランド野菜「かほくイタリア野菜」などの栽培・普及にも奔走する「くだもの楽園」代表の 生稲洋平氏へのインタビュー(後編)…
2021年12月09日 10:00
我、プロとして
Vol.21 海野洋光 氏【後編】
海野建設株式会社 代表取締役(1986年工学部建築学科卒)
注文住宅建設、公共事業の他に、さまざまな木材製品を生み出し、全国から高い注目を集めている海野建設株式会社、海野洋光 氏へのインタビュー(後編)!
2021年12月07日 10:00
我、プロとして
Vol.22 生稲洋平 氏【中編】
「くだもの楽園」代表(2001年文理学部社会学科卒)
料理人から農家へ転身し、ブランド野菜「かほくイタリア野菜」などの栽培・普及にも奔走する「くだもの楽園」代表の 生稲洋平氏へのインタビュー(中編)…
2021年12月02日 10:00
我、プロとして
Vol.21 海野洋光 氏【中編】
海野建設株式会社 代表取締役(1986年工学部建築学科卒)
注文住宅建設、公共事業の他に、さまざまな木材製品を生み出し、全国から高い注目を集めている海野建設株式会社、海野洋光 氏へのインタビュー(中編)!
2021年11月30日 10:00
日大のDNAインタビュー 小林 克 氏
石神井公園ふるさと文化館館長(大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館館長である小林克氏にインタビュー。
2021年11月29日 10:00
我、プロとして
Vol.22 生稲洋平 氏【前編】
「くだもの楽園」代表(2001年文理学部社会学科卒)
料理人から農家へ転身し、ブランド野菜「かほくイタリア野菜」などの栽培・普及にも奔走する「くだもの楽園」代表の 生稲洋平氏へのインタビュー!
2021年11月25日 10:00
我、プロとして
Vol.21 海野洋光 氏【前編】
海野建設株式会社 代表取締役(1986年工学部建築学科卒)
注文住宅建設、公共事業の他に、さまざまな木材製品を生み出し、全国から高い注目を集めている海野建設株式会社、海野洋光 氏へのインタビュー!
2021年11月23日 10:00
勇気の宝物をもらった東京五輪
インターナショナル審判員・天野安喜子さん(1993年文理学部体育学科卒)【後編】
本職は江戸から360年続く花火師で、東京2020オリンピック・柔道競技において、世界から16人の審判員として日本人で唯一選出されたインターナショナル審判…
2021年11月18日 10:00
室内競技唯一の有観客開催
自転車競技普及とこれから
野田尚宏氏【後編】一般財団法人日本サイクルスポーツセンター(1996年文理学部体育学科卒)
アジアにおける自転車競技発展の拠点である日本サイクルスポーツセンターの野田尚宏氏へのインタビュー!オリンピック・パラリンピックを終えた今、野田…
2021年11月16日 10:00
東京五輪で37試合を裁いた女性審判員
インターナショナル審判員・天野安喜子さん(1993年文理学部体育学科卒)【前編】
東京2020オリンピック・柔道競技において、世界から16人の審判員として日本人で唯一選出されたインターナショナル審判員・天野安喜子氏にインタビュー!
2021年11月11日 10:00
「自転車を使って国民を健康に」
競技のアジア拠点で未経験から指導者に
野田尚宏氏【前編】一般財団法人日本サイクルスポーツセンター(1996年文理学部体育学科卒)
アジアにおける自転車競技発展の拠点である日本サイクルスポーツセンターの野田尚宏氏へのインタビュー!
2021年11月09日 10:00
1
2
3
…
5