経済学科 3年 澤田 雅彦さん(神奈川県立相模原青陵高等学校卒)
スクーリングが豊富で自分のペースで学べること、目標である社会の教員免許を取得できることが決め手となり、入学を決めました。
さまざまな年齢や境遇の学生がいて、グループワークで社会人の方とディスカッションしたり、教職の授業で現役の教員の方とお話ししたりすると、多くの発見があり視野が格段に広がります。
最も印象に残っているのは教職科目「教育法」の授業。初めての模擬授業で、1つの授業をつくり上げる苦労と楽しさを味わいました。
また通信教育部では他学科・専攻の科目も履修できるので、史学専攻の日本史の授業なども受講しています。
普段は自習室や学生ラウンジで勉強しています。他学部の図書館も利用できるので、課題作成のための資料を借りに行くことも。勉強だけでなく学生生活も親身にサポートしてもらえる環境で楽しく学んでいます。
生活に直結するミクロ経済学や、複雑化する海外との関係に強い興味を持っており、深く追究していきたいと考えています。また大学の学びと関連する資格の取得に向けた勉強にも力を入れています。