学び・教育
研究
取り組み・活動
キャンパスライフ
スポーツ
卒業生
KAIZENプロジェクト
ギャラリー
付属校
学び・教育
【KAIZENプロジェクト】自分が学びたいことをしっかりと学びたい
日本大学の幅広い学びのフィールド。日本初、社会科学系の「危機管理学部」
「オールハザード・アプローチ」教育プログラムを展開する危機管理学部の山下准教授と『自分が学びたいことをしっかりと学びたい』を実践する学生にイン…
2023年04月05日 12:00
【KAIZENプロジェクト】自分の学部以外の授業に参加したい
文系・理系・医歯薬系を網羅する、日本大学ならではの学び「相互履修制度」
16学部87学科を擁する総合大学のメリットを活かした教育制度「相互履修制度」とは? 実際に制度を利用している芸術学部の学生にインタビュー!
2023年03月31日 17:38
【KAIZENプロジェクト】食事時間を快適に過ごしたい
学生生活の憩いの場『学生食堂』
実験などでキャンパス内の滞在時間が長い学生が多い生産工学部では、感染症対策を十分に講じた上で校内でもしっかりした食事を摂れるように学生食堂の充…
2023年03月27日 18:00
【KAIZENプロジェクト】留学の仕組みをより理解したい
世界127大学等と提携、全学部の学生が挑戦できる多様な留学
本学では、世界各国の大学等とのネットワークを生かし、交換留学先や海外研修制度を提供、文系・理系の学生を問わず学生の国際性を育むプログラムを展開…
2023年03月06日 12:10
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
芸術学部・文芸学科 楊 逸 教授
「文芸研究Ⅰ」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は芸術学部・文芸学科の楊逸教授の授業を紹介する。
2023年02月17日 10:00
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
歯学部・歯学科 解剖学第2講座 山崎 洋介 准教授
「歯の解剖学実習」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は歯学部・歯学科、解剖学第2講座の山崎洋介准教授の授業を紹介する。
2023年02月15日 10:00
特集:変わる 高校の学び(1)
2022年4月から実施された高等学校の新学習指導要領について、文理学部の藤平敦教授に学習指導要領改訂のポイントを解説いただくとともに、本学付属高校4…
2023年02月10日 02:30
【KAIZENプロジェクト】外国人と交流する機会がほしい
キャンパスでグローバル体験!文理学部「GREC」で外国語学習や留学生交流
国際交流の機会を望む学生の要望にワンストップで応えるため、2020年に新たな機関を設立した文理学部での取り組みを紹介します。
2023年01月27日 15:46
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
生物資源科学部・動物資源科学科 岩佐 真宏 教授
「動物生態学」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は生物資源科学部動物資源科学科の岩佐真宏教授の授業を紹介する。
2022年12月09日 10:00
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
国際関係学部・国際総合政策学科 熊木 秀行 准教授
「英語Ⅱ、Ⅳ(英語特別クラス)」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は、国際関係学部・国際総合政策学科の熊木秀行准教授の授業を紹介する。
2022年12月02日 10:00
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
理工学部・機械工学科 飯島 晃良 准教授
「内燃機関」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は、理工学部機械工学科の飯島晃良准教授の授業を紹介する。
2022年10月26日 10:00
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
スポーツ科学部・競技スポーツ学科 小松 泰喜教授
「アスレティックリハビリテーション」
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は、スポーツ科学部・競技スポーツ学科の小松泰喜教授の授業を紹介する。
2022年09月14日 10:00
学生の理解向上を目指して
-教員の教え方公開-
芸術学部・美術学科 彫刻コース 鞍掛 純一教授
授業手法と実践にフォーカスする「教員の教えるテクニック公開」。今回は、芸術学部・美術学科彫刻コースの鞍掛純一教授の授業を紹介する。
2022年09月07日 10:00
日藝が100周年記念動画試写会
そうそうたる卒業生が登壇
芸術学部
芸術学部では創設100周年記念動画の完成を祝し試写会を開催。動画は「芸術とは何か?」をテーマにした6分間の作品で、制作に2年間をかけた労作。
2022年08月24日 10:00
ロシアによるウクライナ侵攻で、われわれは何を考え、何を学べばいいのか
危機管理学部(三軒茶屋キャンパス)
危機管理学部は6月16日、学部教員5人による討論会「『ロシアによるウクライナ侵攻』を考える」を開催、学部学生約60人が聴講した。
2022年08月10日 10:00
地域密着の「認定こども園」
付属校生の職場体験の場にも
日本大学認定こども園
2017年4月に東京都世田谷区に開かれた「日本大学認定こども園」は保育園と幼稚園の機能を併せ持つ。乳幼児期にふさわしい多様な経験を積み重ね、子どもた…
2022年08月02日 10:00
コンペ参加で得た団結力
都市計画のイロハを学ぶ
理工学部建築学科・都市計画研究室
理工学部・都市計画研究室の学生と泉山塁威助教が「マチミチコンペin大宮ウォーカブルシティ」(埼玉県さいたま市主催)のモデルプロジェクト部門で入賞…
2022年07月22日 10:00
産学連携で学生が宿泊プランを企画
コロナ禍のツーリズムを肌身で学ぶ
国際関係学部・矢嶋ゼミナール
矢嶋敏朗准教授が指導する国際関係学部・矢嶋ゼミナールでは、2学年約30人が観光を学び前向きに今できることを模索している。その取り組みを紹介する。
2022年07月15日 10:00
【KAIZENプロジェクト】施設設備を充実してほしい
学生の街 お茶の水で学ぶ ~日本大学図書館歯学部分館~
2022年春に完成した歯学部の本館新校舎。ここに移転した図書館分館は、利用しやすい書架やラーニングコモンズ、グループ学習室など学生が主体的に学べる…
2022年06月24日 17:35
戴帽式で決意新たに
医学部附属看護専門学校
医学部附属看護専門学校の令和4年度戴帽式が4月23日、同学部記念講堂で行われた。
2022年05月27日 10:00
1
2
3
…
4