麻酔科・ペインクリニック概要
診療内容
麻酔科は手術室麻酔業務ならびにペインクリニック(痛みの治療)外来診療を担当しております。
手術室麻酔業務
手術室麻酔業務においては年間2100件前後の手術症例の麻酔を担当しています。各科からの依頼のあった手術症例に対し、その症例にあった麻酔法を選択し、安全な麻酔管理、痛みのない術後を提供するよう心がけています。近年の高齢化社会に伴い65歳以上の症例が全体の35%という数字を示しています。また、手術症例の高齢化に伴い術前リスクが高い症例も増えてきているのが現状です。このような症例に対しても診療各科と術前の綿密な検討を行い、各種生体監視モニターを駆使しリアルタイムに患者さんの全身状態を把握しつつ麻酔管理を行っています。
四肢の手術の場合には、硬膜外麻酔も併用しますが、近年、超音波エコー下神経ブロック(腕神経叢ブロック、大腿神経ブロック、坐骨神経ブロックなど)も行っております。超音波エコーを使用することにより、神経、血管が同定できることからブロックの成功率を向上させること、局所麻酔薬の血管内注入による局所麻酔薬中毒を回避することが可能です。