ご挨拶

健康診断の主たる目的は,脳心血管病の原因となる高血圧,糖尿病,脂質異常症などの生活習慣病の予防とがんの早期発見です。わたしたちは,受診された方の将来の健康状態に影響を及ぼす可能性のある問題点を発見し,問題解決のための最善のアドバイスを通じて健康増進を支援します。そのためには,自覚症状,生活習慣,既往歴など問診からの情報と今までの検査結果を総合的に評価し,重要性を見極めた上で実践可能なアドバイスをする必要があると考えています。
肥満,喫煙,アルコール過剰摂取,運動不足など生活習慣に関連する問題を解決するのは容易ではありません。しかし,受診された方と当センターの医師およびメディカル スタッフが二人三脚で取り組めば,不可能ではありません。もし,専門的な医療が必要な場合は,日本大学病院の各診療科にご紹介することもできます。
健診を受けられた方々の健康増進と健康寿命の延伸により社会に貢献することが日本大学病院健診センターの責務と考えています。
健診センター長 谷 樹昌
