ご来院時のお願い

院内感染予防について

指消毒
マスク
食材
バクテリア

当院では院内感染予防のため、以下の対応を行っております。

  • 医師・看護師をはじめとするすべての職員に、手指消毒を行うことを徹底させています。
  • 患者さん、ご面会の方にも手指消毒をお願いしています。
  • 院内感染予防上、乳幼児や体調不良の方の面会はご遠慮ください。
  • 病室入室時、必要に応じてマスクの着用をお願いしています。
  • 生ものや病院外で調理された食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
  • 生花の持ち込みはご遠慮ください。
  • 感染対策上、病室の移動をお願いすることがあります。
    ご協力をお願いいたします。
  • 床は不潔なので直接物を置かないでください。
    清掃に支障をきたし埃等が溜まる原因となります。
  • 院内の洗濯室で洗濯する場合、感染性のある洗濯物など取扱いが不明な場合は担当看護師にご連絡ください。

禁煙・禁酒について

禁煙マーク

当院は、健康増進法により院内での喫煙は全面禁止しています。
皆様のご理解とご協力のほどお願いいたします。

また,院内においての飲酒は固くお断りさせていただいております。
特に入院中の飲酒については,他の患者さんのご迷惑とならないよう,直ちに退院していただく場合があります。

敷地内での撮影・録音行為について

携帯、スマートフォン

他の患者さんや教職員などの第三者が映り込むことが懸念されますので,プライバシー保護の観点から,敷地内におけるでのスマートフォン,携帯電話,カメラ,ICレコーダ等による無許可の録音・撮影行為及び録音・撮影した内容のSNSへの投稿等はお断りさせていただいております。

携帯電話・スマートフォンについて

携帯、スマートフォン

ご来院の皆様におかれましては、携帯電話端末の使用にご理解いただき、携帯電話端末をご使用になる際は、使用エリアとルールをお守りいただき、マナーを守ってご使用ください。

 携帯端末(電話・タブレット等)使用ルールエリア表示[1.2MB]


  1. 病院内のコンセント等を利用しての充電はご遠慮ください。
  2. 病院内では必ずマナーモードに設定してください。
  3. ご使用になる場合は、医療機器から1m以上離れてご使用ください。
  4. 使用禁止エリア(診察室、処置室等)では、電源をお切りください。
  5. 通話する場合は、必ず通話可能エリアをご利用ください。
  6. 歩きながらの使用や、大声、長電話などは周囲の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。また、他の方々のプライバシーを配慮する上で、携帯電話端末による写真撮影もご遠慮ください。
  7. 他の患者さん等から苦情がある場合は、職員が使用中止をお願いすることもございますのでご協力ください。
  8. 植込み型ペースメーカ等の医療機器をご使用の患者さんもいらっしゃいますので、携帯電話端末をご使用の際は、周囲の方から少し距離を置いて利用いただきますようご配慮ください。(厚生労働省の指針では15cm以上、不整脈関係学会からは22cm以上距離を取るようにとされています。)
外来診察
外来診察のご案内

外来診察のご案内閉じる

    月曜-金曜 土曜日
新患 午前 8:00
-11:00
8:00
-11:00
午後 1:00
-3:00
午後休診
再来 午前 8:00
-11:30
8:00
-11:30
午後 予約診療
のみ
午後休診

お電話でのご予約

03-5577-3448