- 予約時間について教えてください
-
予約時間はアイセンター受付の時間となります。診察時間ではありませんので,予約時間の前に来院されないように,ご協力をお願いいたします。
- 受診者が車を運転して来院しても大丈夫ですか?
-
当科では散瞳薬(瞳孔を開く点眼薬)を使って行う検査,診察が多く,5〜6時間は瞳孔が開いたままになります。見えにくくなりますので,当日は乗り物の運転は避け,公共交通機関を利用して来院してください。
- 造影検査当日に気を付けることはありますか?
-
お食事は検査開始の2時間前までに済ませてください。水分はお取りいただいて問題ありません。普段飲まれている薬はいつも通りお飲みください。
- 診察前に行う眼科検査はどのくらい時間がかかりますか?
-
診察前の検査には視力,眼圧検査 眼底検査等があります。瞳孔を開くための散瞳薬を点眼し待つ必要もあるので,最低でも1時間ほどかかります。
- コンタクトレンズを装用したまま検査,診察は受けられますか?
-
コンタクトレンズを外していただきます。ケースの貸し出しは行なっておりませんので,ケースをお持ちください。ハードコンタクトレンズの場合は外してから20分ほど時間をおいて検査を行います。
また,コンタクトレンズを外した際に使う眼鏡や予備のコンタクトレンズをお持ちください。 - 眼鏡が合わなくなってきたが,いつでも眼鏡処方はできますか?
-
病状を含め医師とご相談の上,眼鏡検査の予約をお取りください。
- 字が読みづらいのですが,眼鏡をかければ読めるようになりますか?
-
病気で眼がダメージを受けると,眼鏡をかけても見えないこともあります。その場合はロービジョンケアをご案内しています。
- ロービジョンケアでは何をするのですか?
-
見えにくさで日常生活に不自由を感じている方に,ルーペなどの補助具を紹介したり,社会福祉サービスの情報提供を行っています。
- ロービジョンケアの予約はどのようにとるのですか?
-
診察を受けていただいてから,ロービジョンケアの予約をお取りします。
まずは診察の予約をしてください。 - 専門外来の予約はどのようにとるのですか?
-
担当医が専門外来の予約をお取りします。
まずは診察の予約をしてください。
診療科・部門
ニュースレター
眼科
診療科からのお知らせ
- 令和6年9月1日から電話での予約変更方法が変わります
- 中靜副病院長が執筆した「術後眼内炎パーフェクトマネジメント」が出版されました
- 中静裕之アイセンター長が「国民のための名医ランキング2024~2026年度版 いざという時の頼れる医師ガイド全国名医1020人厳選」に選出されました
- アイセンター外来医長の森隆三郎先生がニッポン放送<坂本梨紗のヘルシーメルシー!>に出演いたします。