第13回Surugadai Ophthalmic Clinical Conferenceのご案内
常々、先生方の貴重な患者様を多数ご紹介下さりありがとうございます。
日本大学病院アイセンターのスタッフ一同は、先生方との病診連携を強化し、先生方の大切な患者様を迅速に、丁寧に診断及び治療をさせて頂きます。そして、丁寧な診療報告書の作成と治療後や経過観察となった場合の早急な逆紹介を心掛けております。先生方からの多数のご紹介と当院からの逆紹介を受け入れて頂いている結果、当院は、令和5年度より東京都の紹介受診重点医療機関に指定されました。小生は、当院の病診連携委員会の委員長として、ご紹介くださる先生方、患者様のためにより良いシステムが構築できるように、眼科のみならず、全科の医療連携強化に努めております。医療連携に関するご意見、ご要望あればご連絡ください。
さて、日本大学病院アイセンターでは、病診連携の勉強会として「Surugadai Ophthalmic Clinical Conference:SOCC」を毎年開催しておりますがその案内をさせて頂きます。SOCCは、アイセンターで行われている診断、治療などのプロセスを解説し、さらに最新の話題をご提供させて頂く病診連携の会です。今回は、視能訓練士(フォトグラファー)の川﨑 康太氏が、眼底画像検査についての講演をいたします。
アイセンターの医師が、迅速に的確な診断ができ、また学会発表や講演、論文や総説で鮮明な画像を提示できるのは、当院のフォトグラファーの病態を考えて撮影されたクリアな画像によるものでもあります。撮影のコツや撮影方法の指示など実臨床に役立つ講演となりますので、先生方の施設の視能訓練士もご一緒に参加していただければ幸いです。サージカルレチナの分野からは正田 千穂医師、メディカルレチナの分野からは若月 優医師が講演をし、 特別講演では、網膜血管閉塞について、長年この分野の専門外来を担当している田中 公二医師が講演いたします。
本年度は現地開催で行いますので、久々に直接先生方とお話できる機会にもなります。本会は日本眼科学会専門医認定制度生涯教育認定事業の対象となります。
ご参加を宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------
<<<第13回Surugadai Ophthalmic Clinical Conference>>>
日 時:2024年4月27日(土) 17:00~19:10
会 場:御茶ノ水ソラシティカンファレンス 1階 『Room C』東京都千代田区神田駿河台4-6
講演Ⅰ 『 日本大学アイセンターにおける眼底画像検査について 』
視能訓練士 川﨑 康太
講演Ⅱ 『 当院における裂孔原性網膜剥離手術 〜Pneumatic retinopexy の再考〜 』
助手 正田 千穂
講演Ⅲ 『 AMD の様々な OCT 所見 』
助教 若月 優
特別講演 『 〜血管閉塞疾患アップデート〜 』 准教授 田中 公二