メインコンテンツへスキップ

日本大学病院

お知らせ

遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者に対する対側リスク低減乳房切除術が施行できるようになりました。(2024.6.1〜)

HBOCとわかった方、ご家族がHBOCとわかった方、これから遺伝子の検査を受けようか検討されている方、HBOCにご関心を持っている方へ

 

HBOC 遺伝性乳癌卵巣癌:hereditary breast and ovarian cancer

 

生まれ持った「遺伝子の特徴」が、がんの発症しやすさと強く関わっていることを遺伝性のがん(遺伝性腫瘍)といいます。もともと持っている遺伝子の特徴は、下の世代に受け継がれることがあります。 遺伝子の種類によって、がんの発症を起こしやすい部位(臓器)やがんの発症率は異なります。

必ずしも遺伝子の違い(バリアント)が病気と関係するわけではありませんが、がんの発症しやすさと明らかに関係している場合に「病的バリアント」と言います。

遺伝子(BRCA1あるいはBRCA2)の生殖細胞系列の病的バリアントに起因する乳癌および卵巣癌(前立腺癌、膵癌、悪性黒色腫など)の易罹患性症候群 (狭義)です。         

常染色体優性遺伝(親から遺伝する確率は50%

BRCAとは】 家族性乳がんの原因遺伝子

【検査方法】 遺伝子変異を調べる方法は7mlの採血

       陽性率:乳癌罹患者の5-7%

 

保険適応

BRCA1, BRCA2遺伝子の検査は、保険診療の場合と自費診療の場合があります。

保険診療として受けられる対象

・コンパニオン診断 (PARP阻害剤:オラパリブなど)

      化学療法歴のあるHER2陰性手術不能・再発乳癌

・再発高リスク乳癌

 

 予防手術

 対側リスク低減乳房切除術  対側乳癌既往歴のある方

 両側リスク低減乳房切除術 保険適応外

 リスク低減卵管卵巣摘出術

 

日本大学病院では、安心して治療が受けられるように心がけて診療に当たっています。乳腺外来はレディースフロアで行っています。

診療受付時間

初診の方
月〜金曜日
/
土曜日
再診の方
月〜金曜日
/ 午後は予約診療のみ
土曜日

休診日

日曜日・祝日,日本大学創立記念日の振替休診日(10月5日),年末年始(12月30日〜1月3日),ゴールデンウィーク(5月3日〜5月6日)

住所

〒101-8309 東京都千代田区神田駿河台1-6 Google Map