PRP(platelet rich plasma:多血小板血漿)療法開始のご案内
平素より整形外科センターに患者さまをご紹介いただき、まことにありがとうございます。
当院整形外科にてPRP療法(Arthrex ACP™ ダブルシリンジシステム)を2024年1月より開始いたしますのでご案内させていただきます。
PRP療法とは
l PRP療法とは血液を遠心分離し、血小板を高濃度にし、活性化させたものを患部に注入する再生医療です。PRPには成長因子が多く含まれていて、人の本来持っている織修復能力・再生能力を最大限に引き出すことで、患部の炎症抑制や疼痛軽減および早期治癒を期待します。種々の保存療法が無効な際や、手術に踏み切る前にPRPを行うことが多いです。
PRP療法の対象疾患
l 変形性関節症(主に変形性膝関節症、その他に足関節、手指関節、股関節、肘関節、肩関節など)
l スポーツ慢性障害:アキレス腱炎、足底腱膜炎、ジャンパー膝、膝蓋腱炎、野球肘、テニス肘(上腕骨内側上顆炎)、ゴルフ肘(上腕骨外側上顆炎)、肩関節腱板炎、筋膜性腰痛など
l スポーツ外傷:足関節捻挫、肉離れなど
当院でのPRP療法の流れ
l 最初にPRP療法の適応の有無の診察のために整形外科外来(駿河誠または矢作善之)を受診いただきます(保険診療)。PRP療法の適応と判断された際はPRP療法施行日の予約をし、PRP療法に関する同意書について説明致します。
PRP療法当日に15ml採血し、輸血室で5分間の遠心分離を行ってPRPを作成し、同日に患部に注射を行います(自由診療)。
PRPの投与回数
l 必要に応じて1-数回ですが変形性膝関節症に関しては複数回の注射が推奨されております。
当院でのPRP療法の費用
l 当院では1回あたり、44,000円(税込み)、本学学生・当院職員:38,500円(税込み)です。
PRP療法を希望される患者様や投与を検討したい患者様がいらっしゃいましたら当院整形外科の駿河誠または矢作善之へご紹介いただけましたら幸いです。
【問い合わせ窓口】
日本大学病院 整形外科外来 〒101-8309 東京都千代田区神田駿河台1丁目6
電話番号(代表):03-3293-1711 予約センター電話番号: 03-5577-3448