生産工学部

アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー

キャンパス情報

津田沼キャンパス1〜4年次

〒275-8575 千葉県習志野市泉町1-2-1 TEL.047-474-2246

  • JR総武線「津田沼」駅北口からバスで11分「日大生産工学部」下車
  • 京成本線「京成大久保」駅下車徒歩10分

実籾キャンパス1年次

〒275-8576 千葉県習志野市新栄2-11-1 TEL.047-474-2246

  • JR総武線「津田沼」駅北口からバスで15分「日大実籾」下車
  • 京成本線「実籾」駅下車徒歩10分

学部紹介Movie

学部の科目

全学共通教育科目

自主創造の基礎/日本を考える

教養基盤科目

教養科目体育/芸術と文学/歴史学/社会学/政治経済論/科学基礎論/心理学/教養探求/法学/比較文化論/国際関係論/総合科目
<国際コミュニケーション科目>英語Ⅰ/英語Ⅱ/初習外国語/日本語表現法/日本の言葉/英語コミュニケーション基礎/イングリッシュスキルA/イングリッシュスキルB/イングリッシュスキルC/イングリッシュスキルD/英語コミュニケーション応用Ⅰ/英語コミュニケーション応用Ⅱ
基盤科目微分積分学Ⅰ/線形代数学/微分積分学Ⅱ/物理学Ⅰ/物理学Ⅱ/化学/応用化学/科学基礎実験A/科学基礎実験B/工学基礎実験A/工学基礎実験B/基礎科学演習/物理数学演習/情報リテラシー/確率統計/微分方程式/物理科学概論/生物環境科学/計算科学基礎/物理学実験/化学実験/生物学実験/地学実験/情報と職業
横断科目生産工学とSDGs/エンジニアリングスキル/工学基盤演習/グローバル・ビジネスエンジニアリングⅠ/技術と経営/ロボットデザイン入門/つくりかたマップ/グローバル・ビジネスエンジニアリングⅡ・Ⅲ/事業継承者・企業家の実務Ⅰ・Ⅱ/ロボットデザイン基礎Ⅰ・Ⅱ/なんでも作るジム/チャレンジ・ハッカソン/ロボットデザイン実践Ⅰ・Ⅱ

生産工学系科目

生産工学の基礎/キャリアデザイン/キャリアデザイン演習/データサイエンス/生産管理/安全工学/生産実習/プロジェクト演習/技術者倫理/経営管理/生産工学特別講義/SDコミュニケーション/産業関連法規

※2023年度の授業科目については変更になる場合があります。

TOP