NU-Topics

日本大学の注目情報

社会から求められる力が身に付く「自主創造」の実現

社会で求められる力とは、専門知識や教養に加え、学んできたことをいかに社会やビジネスシーンで生かせるかということも大切な要素です。本学では、各学部独自の「個性ある専門的な授業」と全学共通で展開している「基礎教育の徹底」、16学部86学科という規模で行われる「多様性を生かした交流授業」などにより、高い倫理観や問題を発見し解決する能力、リーダーシップ、省察力などの汎用的能力を身に付け、実社会におけるあらゆる課題を克服、乗り越えることができる「自主創造」の力を養います。

社会で力強く生きていける人材を育む「日本大学マインド」

日本大学は、長い歴史の中で培われてきた学風や教育に対する考え方などを教育指標としてまとめた「日本大学教育憲章」を2016年度に制定しました。この憲章は、育成する学生像をより具現化するために、「自ら学ぶ」「自ら考える」「自ら道をひらく」から構成される教育理念「自主創造」の気風に加え、本学の「目的および使命」に掲げてきた「日本の特質を理解し伝える力や多様な価値の受容、自分の立場や役割を認識する力、そして社会に貢献する姿勢」などを備えた人間として成長することを「日本大学マインド」として示したものです。

”学び方”を学ぶ 全学共通教育「自主創造の基礎」

この日本大学教育憲章に基づいて設置されている科目が、全学共通教育科目の「自主創造の基礎」と「日本を考える」です。「自主創造の基礎」では大学で学ぶ意義の理解や大学での学びに必要なスキルを身に付け、学修意欲を高めるとともに、グループワークを通じて、協調性や主体性、コミュニケーション能力の基礎力を養います。

多様な価値観・広い視野を養う日本大学ワールド・カフェ【通称:N-MIX】

1年次生の約16,000人が,学部を横断してグループワークを行うワールド・カフェ。6人のグループに分かれた上で『日本大学について考えてみよう』をテーマにグループ内でディスカッション。そして,グループでまとめた内容をほかのグループと共有するなど,活発にコミュニケーションします。対面またはオンライン形式での開催となりますが,開催形式によらず,学生たちは多様な価値観に触れることができ,視野を広げる良い機会となっています。このワールド・カフェが学生同士の交流が深まるきっかけとなっています。

TOP