厚生施設
本学には海や山などの自然環境に恵まれた多くの厚生施設(研修所・セミナーハウス)があり、ゼミナールやサークルの合宿などに利用されています。
詳細は
厚生施設案内(PDF)を確認してください。
軽井沢研修所(本部)
東京発北陸新幹線「はくたか」・「あさま」で約80分、四季折々多彩で魅力的な表情を持つ軽井沢の一角にあります。研修室・講堂はもとより、多目的コート、テニス専用コート、グラウンド、ジェットバスを備えた大浴室など、充実した施設・設備です。 |
連絡先 |
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1052-1/tel (0267)42-2401 |
箱根仙石原寮(法学部)
都心からのアクセスが便利で、高速バスを利用すると新宿駅から寮至近のバス停まで一本でアプローチすることができます。寮の周辺には多くの美術館や博物館が点在しており、箱根・芦ノ湖・富士山エリアの名勝とともに旅情と知的好奇心を満たしてくれます。 |
連絡先 |
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1236/ tel (0460)84-8044 |
山中湖セミナーハウス(文理学部)
富士五湖の中でも最も大きい山中湖近くに位置しています。眼前に広がる富士山は、四季折々に装いを変化させ、いつ訪れてもすばらしい大パノラマを堪能することができます。特に、施設正面入り口から仰ぐ真冬の富士は、まさに絶景です。 |
連絡先 |
山梨県南都留郡山中湖村平野字向切詰506-296/tel (0555)62-0414 |
菅平研修所(経済学部)
上信越国立公園の一角、四阿山と根子岳の裾野に広がる菅平高原にあります。バスケットボール等の室内スポーツができる多目的ホールや、サッカー、野球ができる総合グラウンドを完備。冬にはスキー、春から秋にはテニス、ハングライダー等が楽しめます。 |
連絡先 |
長野県上田市菅平高原1278-467/tel (0268)74-2165 |
館山セミナーハウス(芸術学部)
南房総の一角に位置しています。4つの学生棟とミーティング棟、食堂棟等の施設を有し、充実した教育環境の中で、ゼミナールやサークル合宿ができます。夏には海水浴やバーベキュー、冬には近隣の植物園で一足早い春を楽しめます。 |
連絡先 |
千葉県館山市加賀名97/tel (0470)29-1131 |
八海山セミナーハウス(理工学部)
越後三山の一つ、名勝「八海山」の名称を冠した厚生施設です。最上階には天文台が設置され、受講カードの所有者(講習を受けた方)は天体観測ができます。冬は八海山スキー場でスキーを楽しめます。 |
連絡先 |
新潟県南魚沼市山口1666/tel (025)775-3701 |