学生支援センター
学生支援センターのご案内
学生支援センターはこんなところですよ!



最新開室状況(2024.11.29更新)
年末年始:2024年12月27日(金)~2025年1月7日(火)まで閉室させていただきます。

新型コロナウィルス感染症対策について
2023年5月8日より学生支援センターでは新型コロナウィルス感染症対策を以下のように変更いたします。
- センター内でのマスクの着用は、各自のご判断にお任せいたします。
- センター受付に消毒液を備え付けますので、必要に応じてご利用ください。
- 感染症対策としてアクリル板やフェイスシールドをご用意しています。安心して面接を行えるよう、ご希望の方はカウンセラーにご相談ください。
こころのメンテとブラッシュ・アップを公開いたしました。
どうぞ御利用ください。日本大学メンタルヘルスチェック(K6)もできます。
どうぞ御利用ください。日本大学メンタルヘルスチェック(K6)もできます。

誰が利用できるの?
・日本大学の学生
・日本大学正付属校の生徒(特別・準付属高校等は除きます)
※上記学生・生徒に関するご家族からの相談もお受けします。
・日本大学正付属校の生徒(特別・準付属高校等は除きます)
※上記学生・生徒に関するご家族からの相談もお受けします。
スタッフは?
学生支援センターのスタッフは、専門の教育と訓練を受けています。
・カウンセラーは、全員「臨床心理士」の資格を持っています。
・コーディネーター(精神保健福祉士・社会福祉士)は相談をお受けし、カウンセラー又は適切な相談先におつなぎします。
障がい学生支援に関するご相談(詳しく知りたい、どのように希望を出したらよいか困っている、話し合いがうまくいかないなど)は、コーディネーターにご相談ください。
・カウンセラーは、全員「臨床心理士」の資格を持っています。
・コーディネーター(精神保健福祉士・社会福祉士)は相談をお受けし、カウンセラー又は適切な相談先におつなぎします。
障がい学生支援に関するご相談(詳しく知りたい、どのように希望を出したらよいか困っている、話し合いがうまくいかないなど)は、コーディネーターにご相談ください。
相談方法は?
センター直接来室・電話相談
来室相談、電話相談のどちらでもお受けしますが、予め予約をするとスムーズです。
※日本大学会館の入館時に学生証・生徒手帳の提示が必要です。
学生・生徒のご家族は入館手続きとして記帳をお願いいたします。
※日本大学会館の入館時に学生証・生徒手帳の提示が必要です。
学生・生徒のご家族は入館手続きとして記帳をお願いいたします。
予約方法
相談受付時間は?
・コーディネーター対応時間(03-5275-8238)
月~土 10:00~17:00
・カウンセリング対応時間(03-5275-8238)
月~土 10:30~16:00
※休日及び祝日、創立記念日、夏期一斉休暇、年末年始は閉室します。
月~土 10:00~17:00
・カウンセリング対応時間(03-5275-8238)
月~土 10:30~16:00
※休日及び祝日、創立記念日、夏期一斉休暇、年末年始は閉室します。
どこにあるの?
市ヶ谷駅下車徒歩2分
学生支援センターは「日本大学会館」3階にあります。
学生支援センターは「日本大学会館」3階にあります。
- JR中央線(各駅停車)
- 都営地下鉄新宿線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ南北線
(地下鉄の出口はA2)

日本大学本部 学生支援センター
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24 日本大学会館3階
TEL: 03-5275-8238(相談専用) ※こちらの電話番号は学生・生徒及びそのご家族等からの相談専用の回線のため、相談以外のご利用はお控えください。
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24 日本大学会館3階
TEL: 03-5275-8238(相談専用) ※こちらの電話番号は学生・生徒及びそのご家族等からの相談専用の回線のため、相談以外のご利用はお控えください。
学内の相談先について
日本大学の学生支援窓口では、「コーディネーター」がどのような相談でも受け付け、必要な人や機関につなぎます。また、学生支援室(カウンセラー室)では、「インテーカー」や「カウンセラー」(臨床心理士)が、お話をうかがいます。
なお、障がい学生支援については、コーディネーターにお問い合わせください。
相談内容の秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
なお、障がい学生支援については、コーディネーターにお問い合わせください。
相談内容の秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
学外の相談先について
学生支援センターや学部の学生支援室・学生支援窓口以外にも、各地域には電話や SNS などで相談できる窓口があります。
不安や悩み、困りごとなどを周囲に話しづらい場合には、ぜひご利用ください。
お知らせ
- 2025.3.3
- 〔文部科学大臣〕学生等へのメッセージ~不安や悩みがあったら話してみよう~
- 2024.10.1
- 〔文部科学省〕学生向けメッセージ/学生の安心・安全に関して参考となる各種資料
- 2024.6.10
- 違法薬物のない学生生活のために~断る勇気と相談する勇気~