学生支援センター
学生支援センターのご案内
学生支援センターはこんなところですよ!



センターからのお知らせ
学生支援センターは、2月も通常開室しています。新型コロナウイルス感染症に関する不安やストレス、その他、悩み事についての相談も受けています。
また、新型コロナウイルス感染症に伴うこころのケアに関する相談窓口の情報等が、以下のとおり厚生労働省から通知されています。
新型コロナウイルス感染症流行期における学生のメンタルヘルスケアについて
ぜひご活用ください。
こころのメンテとブラッシュ・アップを公開いたしました。
どうぞ御利用ください。日本大学学生生活適応チェックもできます。
どうぞ御利用ください。日本大学学生生活適応チェックもできます。

新型コロナウイルス感染症対策について・・・

1階受付
現在入館時にはサーモグラフィによる検温を行っています。発熱(2020年7月28日より37.0℃以上に変更いたします)の方は入館制限がありますのでご了承ください。
センターに着いたら
- センター受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
- マスクの着用もお願いします。忘れた方はセンターのマスクをお渡ししますので、遠慮なくお申し出ください。
相談室内では
感染症対策としてアクリル板やフェイスシールドをご用意しています。
安心して面接が行えるよう、ご希望の方はカウンセラーにご相談ください。
安心して面接が行えるよう、ご希望の方はカウンセラーにご相談ください。
誰が利用できるの?
日本大学の学生
日本大学正付属校の生徒(特別・準付属高校等は除きます)
※上記学生・生徒に関する家族からの相談も受けます。
日本大学正付属校の生徒(特別・準付属高校等は除きます)
※上記学生・生徒に関する家族からの相談も受けます。
スタッフは?
学生支援センターのスタッフは、専門の教育と訓練を受けています。
全員「臨床心理士」の資格を持っています。
全員「臨床心理士」の資格を持っています。
相談方法は?
センター直接来室・電話相談
来室相談,電話相談のどちらでもお受けしますが,予め予約をするとスムーズです。
※日本大学会館の入館時に学生証・生徒手帳の提示が必要です。
学生・生徒の保護者の方は入館手続きとして記帳をお願いいたします。
※日本大学会館の入館時に学生証・生徒手帳の提示が必要です。
学生・生徒の保護者の方は入館手続きとして記帳をお願いいたします。
予約方法
相談受付時間は?
コーディネーター受付時間(※予約のみ 03-5275-8238)
月~金 10:00~17:00
土 10:00~12:00
カウンセリング受付時間(03-5275-8238)
月~土 10:30~16:00
※休日及び祝日、創立記念日、夏期一斉休暇、年末年始は閉室します。
月~金 10:00~17:00
土 10:00~12:00
カウンセリング受付時間(03-5275-8238)
月~土 10:30~16:00
※休日及び祝日、創立記念日、夏期一斉休暇、年末年始は閉室します。
どこにあるの?
市ヶ谷駅下車徒歩2分
学生支援センターは「日本大学会館」3階にあります。
学生支援センターは「日本大学会館」3階にあります。
- JR中央線(各駅停車)
- 都営地下鉄新宿線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ南北線
(地下鉄の出口はA2)

日本大学本部 学生支援センター
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24 日本大学会館3階
TEL: 03-5275-8238(相談専用)
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24 日本大学会館3階
TEL: 03-5275-8238(相談専用)