TOP

就職・キャリア

就職決定者からのメッセージ

東京海上日動火災保険(株)
清瀬智也さん
(商学部商業学科)

就職活動では、強みである最後までやり切る実行力を武器に、苦しい時もとにかく行動し続けることを意識していました。将来は法人営業などの大きな仕事やマネジメント、海外事業にも挑戦したいと考えています。実績と行動力で周囲を引っ張っていく存在になりたいです。

(株)静岡銀行
澤野まな香さん
(国際関係学部国際教養学科)

就職指導課が主催するSPI試験対策講座や選考体験講座、面接対策講座に積極的に参加し、就職活動に臨みまし た。大学で培ったヒアリング力や洞察力、アルバイトで培ったコミュニケーション力を生かして、将来は顧客に寄り添ったバンカーになりたいです。

日本通運(株)
片桐直哉さん
(スポーツ科学部競技スポーツ学科)

就職活動では自分の可能性を狭めないよう幅広い視野で業界を見ることを意識しました。時間を有効活用し、さまざまな資格取得に励んだことが企業にも評価されたと感じています。トレーナーが選手の活躍を支えるように、人々の暮らしを縁の下から支える存在を目指します。

東京地下鉄(株)
石鍋陽香さん
(理工学部交通システム工学科)

「毎日使う場所だからこそ駅をもっと使いやすい場所にしたい」という思いから、交通工学を学び、就職活動でもコンサルティングや運輸業を志望しました。人々の安心な生活を支える鉄道会社に内定をいただいたので、全てのお客様に安心いただける駅を作るためにがんばりたいです。

ヤマハ(株)
吉川実花さん
(生産工学部創生デザイン学科)

デザイン工学を学ぶ中でプロダクトを通じた体験に興味を持ち、「楽器を通じた感動体験の提供」をテーマに就職活動を開始。家族のそばで生活しながら、地元にも貢献したいと地元企業のUターン就職を決めました。 将来は豊かな楽器体験を通じて、人の暮らしに貢献したいです。

日本イーライリリー (株)
田中隆也さん
(薬学部薬学科)

就職活動では広く業界を見ていましたが、新薬を多くの人に届けたいという強い思いがあり、製薬会社のMR職を第一志望にしていました。 内定後もビジネスマナーやMRの仕事内容内定先について学びを深め、今後のキャリアについてイメージするように心がけています。