TOP

研究・社会連携

若手研究者助成金

次世代を担う若手研究者が自立して研究できる環境の整備を支援します。
本制度の実施を通じて「教学に関する基本方針」に掲げる社会変化に対応可能な研究基盤の再構築(社会の変化に対応できる研究環境の構築、次世代を見据えた若手研究者の育成)の推進を図ります。

若手研究者助成金

受領者名簿 研究課題 研究組織 実績報告書
研究代表者 部科校
令和6年度 アディティブナノコンポジット:革新的力学特性を有するナノ複合材料の3Dプリント 助手
市原 稔紀
理工学部 実績報告書
解釈可能なクラスタリングに向けた⾔語と表形式医療データの接続 助教
関 弘翔
理工学部 実績報告書
高感度かつ高分解能なスピン信号測定による半導体中でのスピン伝導メカニズムの解明 専任講師
石川 瑞恵
工学部 実績報告書
間質性肺炎診断における血中新規自己抗体の有用性の検討 助教
氏家 麻梨
医学部 実績報告書
新規BMP拮抗分子に着目した心筋細胞の線維化機構の解明 助教
⼩林 洋輝
医学部 実績報告書
免疫細胞可視化マウスを用いた妊娠免疫応答の解明 助教
髙田 和秀
医学部 実績報告書
有毒ヒラムシはフグ毒の真の生産者か:着生誘引シグナルに関する化学的研究 専任講師
周防 玲
生物資源科学部 実績報告書
マイクロ流路を用いたナノ共結晶の新規調製法の確立とその製剤特性評価 助教
長友 太希
薬学部 実績報告書
非天然型フラバノンによる脂肪細胞のベージュ化を介した新規NASH治療法の創出 専任講師
野伏 康仁
薬学部 実績報告書
令和5年度 ひねりをともなう宙返り中の眼球と頭部の協応運動 准教授
佐藤 佑介
商学部 実績報告書
鉄筋破断時のエネルギー計測に基づく地震時に座屈破壊するRC梁の構造性能評価 専任講師
堀川 真之
工学部 実績報告書
ヒト羊膜上皮細胞における運命決定機構の解明 ~非古典型Wntシグナル経路の探索~ 助教
髙野 智圭
医学部 実績報告書
自己免疫性脳炎における免疫グロブリンG分画特異的な抗神経抗体の作用機序の解明 准教授
原 誠
医学部 実績報告書
新たな指標の開発に向けた児童虐待ストレスとLINE-1 との相関解析と後遺症への応用 助教
岡野 雅春
歯学部 実績報告書
⾃⼰教師あり学習を⽤いた顎顔⾯領域医⽤画像の事前学習済みモデルの作成 専任講師
伊東 浩太郎
松戸歯学部 実績報告書
ジンベエザメ腸内に棲息する未知ウレアプラズマの分離 〜野生復帰実現への第一歩〜 助教
瀬川 太雄
生物資源科学部 実績報告書
TRP チャネルを介して単球や単球由来マクロファージを調節し、炎症を制御できないか 助教
山口 卓哉
生物資源科学部 実績報告書
イオン液体含有製剤の製造工程におけるラマン分光装置を用いた分子状態モニタリング 専任講師
鈴木 直人
薬学部 実績報告書
令和4年度 医薬品開発を志向した環境調和型化学合成⼿法に関する研究 准教授
嶋田 修之
文理学部 実績報告書
中空球状ナタデココによる陽イオン交換樹脂のカプセル化とカリウムイオン吸着能評価 准教授
星 徹
理工学部 実績報告書
N-アセチルアスパラギン酸がもたらす核酸代謝物変動および脳腎連関解析 助教
松下 祥子
理工学部 実績報告書
太陽光発電量増加のためのパネル接続切り替え用直流スイッチとその応用 准教授
加藤 修平
生産工学部 実績報告書
低出生体重-非肥満2型糖尿病モデルマウスに対するホエイプロテインの発症予防効果 助教
青木 亮二
医学部 実績報告書
低出生体重-肥満・非肥満2型糖尿病の病態解明:新規モデルマウスによる腎機能解析 助教
清水 翔一
医学部 実績報告書
羊膜上皮細胞からの膵β細胞への分化誘導法の開発 助手
太向 勇
医学部 実績報告書
癌ゲノム医療の基盤となる革新的癌モデルの開発 助教
岡﨑 章悟
歯学部 実績報告書
好中球細胞外トラップによる上皮間葉形質転換の誘導 専任講師
中西 祐輔
生物資源科学部 実績報告書

※研究者の希望により、一部非公開。