TOPICSトピックス
-
2023年12月05日
芸術学部 生活クラブ×日芸 産学連携プロジェクトがすすんでいます
-
2023年12月05日
工学部 竹筋コンクリートの復活をめざすプロジェクトが、実用化に向けて始動
-
2023年12月05日
スポーツ科学部 本多 灯選手(4年)が競泳・ジャパンオープン 男子400m個人メドレーで優勝 本命種目の200mバタフライでも優勝
-
2023年12月05日
理工学部 土木工学科 鎌尾彰司准教授が、中央職業能力開発協会より令和5年度中央職業能力開発協会 会長賞を受賞
-
2023年12月05日
文理学部 地球科学科趙さんが日本地下水学会で若手優秀講演賞を受賞
-
2023年12月05日
スポーツ科学部 奈良岡功大さん(4年)がバドミントンワールドツアー・中国マスターズで優勝
-
2023年12月04日
医工連携シンポジウム2023を開催いたします(令和5年12月15日(金)開催)
-
2023年12月04日
量子科学研究所 井上修一郎教授、行方直人准教授、理工学部の小林伸彰准教授、佐甲徳栄教授、量子理工学専攻博士前期課程の野村絢也氏、慶應義塾大学の高田則雄専任講師らの研究グループが、量子計測に基づく超高感度光断層撮影法を開発しました。
-
2023年11月28日
文理学部 文理学部職員 第42回大分国際車いすマラソン(ハーフマラソン)3位入賞
-
2023年11月28日
理工学部 精密機械工学専攻1年の東海林翼さんが、軽金属学会第145回秋期大会において、軽金属溶接協会賞を受賞
-
2023年11月28日
スポーツ科学部 奈良岡功大さん(4年)がバドミントンワールドツアー・中国マスターズで優勝
-
2023年11月28日
理工学部 建築学専攻博士前期課程2年の藤井朋美さんが、学生ワークショップ2023・建築電脳戦において、銀賞を受賞
-
2023年11月28日
工学部 令和5年度化学系学協会東北大会(国際会議)において生命応用化学専攻博士前期課程2年の栁沼涼祐さんがRSC最優秀ポスター賞を、同2年の千葉康平さんがポスター賞を受賞
-
2023年11月28日
理工学部 建築学専攻博士前期課程2年の林深音さんが2023年度グッドデザイン・ニューホープ賞に入選
-
2023年11月21日
スポーツ科学部 三澤優華さん(3年)が世界トランポリン選手権に出場
-
2023年11月21日
理工学部 応用情報工学科4年望月丈瑠さんが、日本レセプト学会第5回国際学術大会で、台湾医療保健AIoT協会から学生奨励賞を受賞
-
2023年11月21日
工学部 生命応用化学専攻博士前期課程2年の渡部菜月さんが日本分析化学会第72年会で大阿蘇若手ポスター賞を受賞
-
2023年11月21日
スポーツ科学部 第34回 日本臨床スポーツ医学会でスポーツ科学部4年生3名がポスター発表
-
2023年11月21日
理工学部 建築学科 平山善吉名誉教授、半貫敏夫名誉教授、清水五郎元教授、小島陽子助教が、アンコール・ワット西参道修復工事竣工記念式典にて「カンボジア王国友好勲章(サハメトレイ勲章)」を親授
-
2023年11月21日
工学部 「土木女子の会×ロハスの畑プロジェクト」農業でコラボレーション