ドイツ交換留学
日本大学では、大学間協定に基づき海外の大学との交換留学を実施しています。
申込は、募集要項を参照し、以下の手続きを行なってください。
※通信教育部の学生については、募集要項「4 出願手続および出願方法 ①出願期間」を確認の上、申し込み手続きをしてください。
交換留学〔各交換留学共通事項〕
各交換留学(英語、韓国、ドイツ、フランス、中国語圏)に共通する事項については、こちらに掲載しています。各交換留学のページとあわせて、必ず確認してください。
2025(令和7)年度出発交換留学生募集
申込期間 | 2024年12月16日(月)~2025年1月13日(月)13時必着 |
---|---|
選考試験日 | 2025年1月25日(土) |
選考試験会場 | 日本大学会館 |
派遣先大学・募集人数 | 下記「2025(令和7)年度出発日本大学交換留学・派遣留学サイト」に掲載 |
派遣期間 | 約1年間 |
派遣先大学授業料 | 免除 |
募集要項、派遣先大学の概要、募集人数及び募集説明会
募集要項、派遣先大学の概要、募集人数及び募集説明会の詳細については、以下のサイトでご覧ください。また、募集開始後のWebエントリーも、以下のサイトから行います。
閲覧に際しては以下のルールに同意し、NU-MailG又はNU-Mailでログインしてください。
(本サイトの利用ルール)
・本サイトは日本大学の学生および教職員に限定して公開しています。
・本サイトに掲載しているコンテンツの録画やコピー、端末への保存、共有は、指定のコンテンツを除き禁止します。
・自らのNU-MailGまたはNU-Mailのアカウント情報を部外者に渡して、閲覧させることも禁止します。
(本サイト閲覧時の推奨環境)本サイトの閲覧はGoogle Chromeの利用を推奨します。
単位認定について
「派遣先大学で修得した単位が認定されるかどうか」など、帰国後の単位認定に関する取扱いは、各学部・研究科により異なります。単位認定の基本的な考え方は、派遣先大学において修得した科目の内容が、本学の在籍学科・専攻の授業科目で設置している授業と同様と考えられることから、本学で当該科目を修得したものと見做し、単位を付与するというものです。
したがって、交換留学後、学部課程であれば4年間(医歯薬系を除く学部課程)での卒業、博士前期課程であれば2年間での修了といった、最短修業年限での卒業・修了を考えている場合は、卒業までの履修計画を立て、その中で、何年次に履修予定のどの科目を留学先大学で取得し、帰国後単位認定が必要なのかを予め考えておかなければなりません。
そのためには、次の手順(①から③)を1周期として考え、この手順を繰り返すことで、希望に合致した留学計画を立てていく必要があります。
したがって、交換留学後、学部課程であれば4年間(医歯薬系を除く学部課程)での卒業、博士前期課程であれば2年間での修了といった、最短修業年限での卒業・修了を考えている場合は、卒業までの履修計画を立て、その中で、何年次に履修予定のどの科目を留学先大学で取得し、帰国後単位認定が必要なのかを予め考えておかなければなりません。
そのためには、次の手順(①から③)を1周期として考え、この手順を繰り返すことで、希望に合致した留学計画を立てていく必要があります。
- 卒業までの履修計画(どの科目を履修するのか)を立てる。
- どの派遣先大学ではあれば、履修計画で立てた履修を希望している科目を設置しているのかなどを、各大学のウェブサイトで調べる。
- これらの情報をもって、所属学部の教務課に単位認定の可能性を確認する。
履修計画を立てる場合は、所属学科・専攻ごとの履修規則及び教職課程等卒業後の資格等に係る履修規則等に則って行う必要があります。詳細は、学部・大学院要覧等を確認するとともに、所属学部の教務課に確認するようにしてください。
留学は最終的な目標ではなく、将来のキャリアに到達するための1つの手段であり、また、履修計画についても同じことが言えます。単位認定の検討を含め、留学への準備を通じて、自主創造の精神に溢れた自分自身の将来像を考えてみてください。
留学は最終的な目標ではなく、将来のキャリアに到達するための1つの手段であり、また、履修計画についても同じことが言えます。単位認定の検討を含め、留学への準備を通じて、自主創造の精神に溢れた自分自身の将来像を考えてみてください。
問い合わせ先
名称 | 国際化推進室交換留学係 |
---|---|
電話番号 | 03-5275-8116 ※交換留学のご質問は、基本的にメールでお願いいたします。 |
メールアドレス |
int@nihon-u.ac.jp |