短期海外研修(オーストラリア・ニューカッスル)
本学では、全学生を対象としたオーストラリア・ニューカッスルでの研修を実施します。
募集プログラム
派遣先(滞在先は日本大学ニューカッスルキャンパス) | 実施期間 |
---|---|
ニューカッスル大学 PALS学習支援センター(オーストラリア) | 令和7年3月 |
令和6年度短期海外研修生募集
募集プログラム名 | 令和6年度(第2回)オーストラリア・ニューカッスルグローバル研修 申込み及び詳細は、以下の学内向けサイトをご覧ください。 |
---|---|
申込期間 | 令和6年9月9日(月)~令和6年9月30日(月)正午必着 |
選考試験日 | 令和6年10月12日(土) |
会場 | 日本大学会館 |
令和6年度(第2回)オーストラリア・ニューカッスルグローバル研修
研修場所 | ニューカッスル大学 PALS学習支援センター(オーストラリア連邦 ニューサウスウェールズ州) ※一部の講義及び実地研修は、日本大学ニューカッスルキャンパス教育棟で行います。 ニューカッスル大学 https://www.newcastle.edu.au/ PALS学習支援センター https://www.newcastle.edu.au/college/pathways-and-academic-learning-support-centre |
---|---|
研修期間 | 令和7年3月10日(月)~3月30日(日)【21日間】予定 ※航空券の状況により出発・帰国日が1日前後する可能性あります。 |
研修内容(予定) | ①講義(事前事後学習含む4時間) ニューカッスル大学教員による本研修のために特別に用意された内容でオーストラリアにおけるグローバルな課題及び多文化共生社会に関するテーマを扱う。 ②実地研修(6時間) ニューカッスル市内の地理歴史等を歩いて学ぶ研修、ニューカッスル大学Wollotuka研究センターへの訪問及び本学ニューカッスルキャンパスでの現地関係者及び原住民の方々との交流。 ③語学研修(50時間) ニューカッスル大学のPALS学習支援センターが現地で留学生向けに開講している英語クラスに参加し、能力別クラスで英語の4技能(Speaking、Listening、Writing、Reading)を学ぶ。多様な国々からの留学生と勉学を共にすることにより、語学知識の修得にとどまらず、異文化や多様性を意識したコミュニケーション能力を有する人材育成を行う。この他、本学に用意されたニューカッスル大学の学生との交流プログラム等を通して、教室で学んだ英語の実践やニューカッスルとのつながりを構築する。 |
募集人数 | 30名、参加費用 約61万~66万円(航空運賃・授業料・寮費等) |
募集要項等 |
詳細は、令和6年9月上旬に以下のサイトに掲載しますのでこちらをご覧ください。 閲覧に際しては以下のルールに同意しNU-MailGでログインしてください。 【本サイトの利用ルール】 |
![](/uploads/images/20230904144228.jpg)
![](/uploads/images/20230905102243.jpg)
![](/uploads/images/20230905102429.png)
お問い合わせ
名称 | 日本大学国際化推進室ニューカッスルキャンパス係 |
---|---|
郵便番号 | 102-8275 |
住所 | 東京都千代田区九段南4-8-24 |
電話番号 | 03-5275-9004 |
メールアドレス | オーストラリア・ニューカッスル専用 adm.ncpo@nihon-u.ac.jp ※ご質問は、メールでお願いいたします。 |