令和7年度日本大学付属高等学校等第42回文芸コンクール

文芸コンクールの趣旨
高校生の国語力向上の一環として、文芸への関心を持たせ、文芸作品の創作意欲を高めるとともに、その指導を通じて的確な表現力を養う。併せて付属高等学校等相互の交流と親睦を図る。
第42回文芸コンクール実施要項
- ジャンル:俳句、短歌、詩、小説、読書感想文
<読書感想文の課題図書>
- 『仮面の告白』
- 三島由紀夫
- 『想像ラジオ』
- いとうせいこう
- 『かか』
- 宇佐見りん
- 『「その日暮らし」の人類学 もう一つの資本主義経済』
- 小川さやか
- 『カンディード』
- ヴォルテール
応募資格 | ① 日本大学付属高等学校、特別・準付属高等学校、準付属中等教育学校の在校生であること。 ② 作品は在校中に創作したもので、自作未発表のものであること。 |
---|---|
応募条件・方法 | ① 俳句は1人必ず3句を連記とする。 ② 短歌は1人必ず3首を連記とする。 ③ 詩は1人2編以内とする。 ⑤ 小説は1編20枚程度とする (データも提出すること)。 ⑥ 読書感想文は1編3~5枚程度とする。 ⑦ 応募にあたっては、「応募のための注意事項」を参照。 応募のための注意事項 応募のための注意事項(生徒用) 原稿用紙の書き方例 |
応募締切 | 各校の締切日とする。 |
選考方法 | 各ジャンルとも専門家によって選考する。 |
表彰 | 各ジャンルの入賞者に記念品を授与する。 |
その他 | 詳細については国語科の先生に聞くこと。 |
主催 | 日本大学、日本大学付属高等学校、日本大学特別・準付属高等学校、日本大学準付属中等教育学校 |
令和6年度 第41回文芸コンクール表彰式

