2023.5.19
日本大学ダイバーシティシンポジウムを開催
日本大学は4月28日、「日本大学ダイバーシティ推進宣言」を表明いたしました。
昨年7月1日の新体制発足から1年を迎えるに当たり、学内外に「日本大学は変わった」と広く知っていただくために、シンポジウムを開催いたします。
昨年7月1日の新体制発足から1年を迎えるに当たり、学内外に「日本大学は変わった」と広く知っていただくために、シンポジウムを開催いたします。
日本大学ダイバーシティシンポジウム
― 自らと社会に変革をもたらすために ―
■プログラム
■第一部(13:00-15:10) | ||
13:00-13:10 | 開会挨拶 | 日本大学学長 酒井健夫 日本大学理事長 林真理子 |
13:10-13:40 | 講演:日本と東海国立大学機構のダイバーシティ推進 | 東海国立大学機構長 松尾清一 |
13:40-14:10 | 講演:東京大学のダイバーシティ推進 | 東京大学理事・副学長 林 香里 |
14:10-14:30 | 講演:偏見と差別の心理科学-自分のなかの「ステレオタイプ」と向き合う | 日本大学文理学部長 岡 隆 |
14:30-14:50 | 講演:アダプテッド・スポーツの実践から考える多様性 | 日本大学スポーツ科学部准教授 近藤克之 |
14:50-15:10 | 講演:日本大学ダイバーシティ推進宣言 | 日本大学常務理事 渡辺美代子 |
■第二部(15:20-17:00) | ||
15:20-16:05 | パネル討論 学部長視点のダイバーシティ推進 | パネリスト:日本大学学部長(文理学部 岡隆、商学部 長谷川勉、危機管理学部 福田充、理工学部 青木義男、医学部 木下浩作) ファシリテーター:日本大学常務理事 渡辺美代子 |
16:05-16:50 | パネル討論 学生視点のダイバーシティ推進 | パネリスト:日本大学学生 ファシリテーター:日本大学法人顧問 熊平美香 |
16:50-17:00 | 閉会挨拶 | 日本大学生物資源科学部教授 熊谷日登美 |
■問合せ先
